top of page
ドクタークリニック | 渋谷区 | ドクタークリニック渋谷

レーザー脱毛は5回で終了しますか?

脱毛施術回数はご希望部位により個人差が御座います。6回目や7回目の脱毛施術が必要な方もいらっしゃいますが、レーザー照射範囲はごく限られています。
また、数本を脱毛という場合には、1ショットからでも脱毛施術がお受けが可能です。

レーザー脱毛はアトピーの症状があっても可能ですか?

レーザー脱毛はアトピーの現在の状態にもよりますが、レーザー照射が原因でアトピーが悪化したという症例は御座いません。

お気になられます方は、施術前の診察の際にお申し付けください。

レーザー脱毛はアレルギー体質でもできますか?

レーザー脱毛は、放射線のように人の身体に害を与えるものではありませんのでアレルギーが悪化したという例は御座いません。

レーザー脱毛と針脱毛はどう違うのですか?

レーザー脱毛は、医療機関の医師が扱うことが義務づけられている医療用レーザーで、しみ、そばかすの治療にも使用されております。

レーザーがメラニンの色素(黒色)に吸収される性質があり、吸収された熱の放熱で周囲の組織(毛の発生組織)を破壊します。

針脱毛は、毛穴に沿って絶縁針を挿入し、毛根に電気を流して破壊していきます。

一度処理した毛穴からは生えてこないと言われているので永久脱毛をお望みの方に適していますがかなりの痛みが御座います。

レーザー脱毛施術で皮膚ガンに繋がる心配はありませんか?

医療用レーザー脱毛の波長は赤外線です、皮膚癌の原因となる光の波長は紫外線ですので、これらは全く性質の異なる波長ですからレーザー脱毛を行って皮膚癌になるという心配は無用です。

ただ、レーザーにしても針脱毛にしても熱を加える処理ですので火傷の可能性はゼロではありません。

まれにですがレーザーアレルギーの方もおられるので脱毛を受ける際にお肌に合わせた脱毛を行います。

レーザー照射で毛穴が黒くなってしまったのはきれいになりますか?

レーザー照射をすると、黒いもの、シミ、そばかす等にも反応しますので、レーザー脱毛をすれば黒ずみはきれいになります。自己処理ではどうしても毛根が残ってしまいます。

レーザー脱毛後のアフターケアはどのようにすれば宜しいでしょうか?

脱毛後はお肌が敏感な状態となっているため、保湿用ローションでお肌に水分を与えるなど、お肌を守るための保湿を常に意識するようにして下さい。

レーザー脱毛は痛いのでしょうか?

レーザー照射による脱毛施術時の「痛み」に関しては、脱毛に限らず個人差が御座います。
又、部位的に痛みに敏感な部位も御座いますが、なかには施術中に寝てしまう方もいらっしゃいます。
Vラインや粘膜などはレーザー照射時に痛みを感じやすい方が多いので、痛みに自信のない方は
クリームタイプの麻酔を使用する事も可能です。

レーザー脱毛は身体に害、また副作用はありませんか?

医療レーザー脱毛はレーザー照射を行います。

基本的にレーザー照射をすることによっての後遺症や人体への悪影響などはありませんが、皮膚の表面に対する炎症などの可能性はないとは言えません。

レーザーの光は皮膚表面から3~4ミリ程度の場所、つまり毛包に達する程度の深さまでしか届きません。血管や内蔵などに影響を与える事はありません。

皮膚ガンの心配をされる方もいらっしゃいますが、皮膚ガンの原因となるのは紫外線で、レーザーの光は赤外線に近い光線ですので心配は御座いません。

レーザー脱毛は妊娠中でも施術できますか?

当医院では、レーザー光線は体の中まで影響を与えることはないので大丈夫ですが基本的には妊娠期間中のレーザー脱毛施術は控えて頂いております。

レーザー光線は体の中まで影響を与える事はありませんが。

妊娠中は精神的にも不安定な状態であり、痛みに対するストレス等で御身体に負担がかかる場合も御座いますので、あまりお勧めはしておりません。

レーザー脱毛開始後、妊娠された方は、1年後でも当初のご契約内容で脱毛施術を再開して頂けますのでご安心ください。

医療レーザー脱毛とエステの脱毛との違いは何ですか?

エステでの光脱毛は、医療レーザーに比べ大変出力が低く、毛に対する反応は劣るため回数がかかり結果が出にくいです。

つまり1回のレーザー照射料金が安く済んでも、なかなか脱毛が終わらない為結果、高額になる場合もあります。
当院の医療レーザー脱毛施術は毛根を破壊しているため、効率良い脱毛効果もあり施術結果も早く実感できます。

脱毛は医療行為なので出力の高い機器での本物のレーザー脱毛はエステではできません。

脱毛に使うレーザーは海外からの輸入がほとんどですので海外で使われている医療機器や薬を治療に使う際には、医師免許が必ず必要になります。

エステサロンでは本物のレーザー脱毛器の使用は出来ません。

レーザー脱毛施術は敏感肌でも可能でしょうか?

はい。レーザー脱毛は敏感肌でも可能です。

当医院では、患者様の肌に最適な熱量照射に調整をしてレーザー脱毛施術を行います。

レーザー脱毛による肌へのダメージはありますか?

当医院のレーザー脱毛施術はレーザー照射の熱量を調節出来るので、肌へのダメージを最小限に抑えることが出来ます。

レーザー脱毛は1日で数カ所の脱毛施術は可能ですか?

当医院では、基本的に全身脱毛も可能ですが、身体への負担を考えるとレーザー脱毛施術は2時間で終えられる範囲が理想的です。
 「各部位一か所の施術範囲がそれぞれ違いますので、脱毛施術の際はお時間で伝えて頂くか、部位を組み合わせた例で伝えて頂く方が宜しいです。」

レーザー脱毛施術の当日からシャワーを浴びられますか?

はい。脱毛施術の当日からシャワーを浴びていただけます。

脱毛施術の当日はムダ毛の処理をして行った方が良いですか?

当医院でのレーザー脱毛施術はムダ毛のお手入れ後であっても、発毛の状態は判断できますので、処理はして頂いても構いません。
ただし、
当医院のレーザー脱毛の特質上、毛抜きの使用は向いておりませんので、剃刀での処理をお勧めしております。

レーザー脱毛施術後、すぐにムダ毛がなくなるのですか?

当医院でレーザー脱毛施術後1~2週間ほどかけて、徐々に毛が抜け落ちていきますが、暫くすると発毛のサイクルで次の毛が生えてきます。
一般的にレーザー脱毛は、3回程度レーザー施術を行ったあと効果を実感される方が多いようです。

よくある質問

bottom of page